使ってみた

victorinox vxツーリング シティスポーツ

victorinoxをご存じでしょうか?男の子なら誰しもが一度は見たことある、マルチツール(十徳ナイフ)が有名ですね。

そんなビクトリノックス、バックパックもある事をご存知でしたか?

今回は知られざるビクトリノックスのバックパック、
「vxツーリング シティスポーツバックパック」の使用感をつらつらと書いていきます。

おすすめポイント3つ

  1. なんといってもかっこいい
  2. 実は広いメインスペース
  3. 例のブツが収納できる夢の小物入れ

機能

サイズ:高さ 46cm / 横幅 31cm / 奥行き 22cm
重量: 1000g
容量:18リットル

ちょっと容量に対して重い気がしますが、
このバックパックには隠された機能があるんです。

サイズ的には特に変哲もなく、普通くらいです。

なんといってもかっこいい

とりあえず、一番に来るのは見た目のかっこよさです!とてもスマートでこれを背負ってスーツ着てたら、仕事できそうだなって思います。

全体の柄も一瞬ストライプっぽく見えるのですが、実はブロック柄ですね

真ん中のvictorinoxマークが、主張強めでいい感じです。色合いもシックですね。

背面パッドはこんな感じです。ここに関してはあまり言うことはないです。可もなく不可もなく。

ショルダーハーネスです。クッション性は背面パッドと同様、可もなく不可もなくといった感じでしょうか

ちょっと珍しいなと思ったのが、ショルダーハーネスの調整ベルトが上下にある点です。下の調整ベルトは定番ですが、上にもあるとな…!?バックパック本体と背中上部の密着度が上がるので、これ、結構いいです。

側面に小物入れポケットもあります。でも、本当に申し訳程度の空間。鍵とかいれるのにいいかもですね

実は広いメインスペース

一見、本当に18リットルあるのか疑いたくなるほど細身なやつです

メインポケットもあんまり入らなそう…大丈夫かしら…心配だわ…

一応、パソコン入れるスペースもあるのね…(15インチまで対応だそうです)

メッシュポケットもあるわ…ここは意外と広いのね…

でもやっぱり満足できないわ…これでは荷物が入り切らない…だれか-…たすけて…

シュウノウリョクガ…ホシイカ…

!?

ゴゴゴゴゴゴ…

なんとサイドのベルトを外し、ファスナーを開けると、容量を拡張することが可能!

なんのスペースなんだ?と思ってたのですが、拡張スペースでした。

しかも驚くことに結構拡張される。確かにこれは18リットルありそうですね。

例のブツが収納できる夢の小物入れ

最後に、victorynoxといえば・・・が収納できる粋なスペースを紹介しましょう。

その場所はメインポケット内のメッシュポケット上部にあります。

なんと!マルチツールを入れろと言わんばかりのマークが!

ちなみにマジックテープになっております。
なんかこういう細かい遊び心・・・いいですよね

気になるところ

収納ポケットがあまり多くないところですね。
小物を多く持ち歩く人は、ちょっと使いづらさを感じるかもしれません。
全体的にシンプルな作りになってますので、まさに仕事に使えバックパックという感じがします。

まとめ

収納力:★★★☆☆
見た目:★★★★☆
機能性:★★★☆☆
背負いやすさ:★★★☆☆

作りはシンプル、見た目かっこいい!さすがVictorinoxという感じですね。

どこで買える?

定価は22,000円ですが、色によって16,000円〜22,000円で幅があります。